ゴルフクラブの模倣品、いわゆる偽物は、メーカー各社も公式サイトなどで注意喚起しています、日本でも色々なメーカーのモデルが出回っています。
今回は、テーラーメイドのステルスシリーズのドライバーで、偽物に関する情報が確認されましたので、詳しく取り上げます。
≫ ゴルフクラブの偽物・模倣品に騙されない方法【注意すべき5つのポイント】
ステルスドライバー
テーラーメイドの「ステルス」は、2022年に発売の新シリーズです。翌年の2023年には「ステルス2」が出ていますので、2022年の「ステルス」は初代ステルスとも呼ばれています。
テーラーメイドがカーボンフェースに本気で踏み切ったモデルで、2022年の最大の注目作です。
偽物の情報が確認されたのは、「ステルス」シリーズの3本のドライバーの内、スタンダードな「ステルスドライバー」です。
![](https://golf-labo.xyz/wp-content/uploads/2022/01/stealth_d-160x90.jpg)
ステルスドライバーの偽物に関する情報
▼ステルスドライバーの偽物と本物を比較!振動数や試打比較も
こちらはTee Oliveさんのyoutube動画です。
本物と偽物のステルスドライバーを並べて、ヘッド重量、シャフト振動数、デザインの違い、試打した打音など、違いを詳しく解説されています。
入手ルートまでは解説されていませんが、他の方が手にしてしまった偽物を紹介されているように感じました。
今までは、偽物は価格が極端に安すぎて(例えば2~3万円)、明らかに不自然だと分かりました。
ところが、最近はメーカーがマークダウンしたぐらいの価格(恐らく5万円ぐらい)で出ていて、見慣れたリアルな価格であるが故に、やや分かり辛くなっているとのことです。
ステルスドライバーの本物と偽物の違い・見分け方
ステルスドライバーの本物と偽物の違いについて、動画で紹介されている内容を以下にまとめました。
偽物は色々なところで作られている可能性がありますので、ここで紹介する以外の見極めポイントがあるかもしれませんが、違いが出やすいところは傾向があります。
偽物を掴んでしまったのではという不安がある方は、参考にしてみてください。
フェースの樹脂の有無
本物のステルスドライバーは、カーボンフェースの表面にPU(ポリウレタン)樹脂のコーティングがある点が大きな特徴です。
これは、ウェット・ドライの条件に左右されずに安定したスピン性能を発揮させるために施されています。
偽物の方は、色こそ似ていますが、恐らくチタンフェースがむき出しで、触ると分かるそうです。
シャフトがおかしい
出典:youtube
偽物の方は、シャフトのバーコードのシールに、何故か「SIM MAX」と書かれています。
恐らく、SIM MAXの偽物用で余ったシャフトを流用しているということなのでしょう。
シャフトのチップ径の表記が異なる
出典:youtube
シャフトを取り外して見ると、チップ径の表記が掛かれていまして、偽物の方は「350」となっています。
本物は「335」ですので、これは分かりやすい違いです。
後方ウェイトの仕上げが違う
※左が本物、右が偽物
左の本物のステルスの方は、後方ウェイトが鏡面仕上げになっています。
一方、偽物の方は鏡面になっておらず、くすんでいます。
ステルスの偽物を試打した結果
▼本物と偽物で、フェースにボールをぶつけた打音の違い(8:27から再生)
ネットのオークションやフリマサイトで入手する場合は、先に現物を手にすることがないため、打音の事前確認はできません。
ただ、ゴルフ専門ではない中古ショップの店頭で購入する、あまり親しくない知り合いから買い取る場合など、現物を手に出来る場合は、この打音の違いは参考になります。
本物のステルスはカーボンフェースで、フェース表面に樹脂コーティングがありますので、澄み切った金属音はしません。
しかし、偽物はカーボンフェースではなく、金属(恐らくチタン)のため、打音が金属音です。
本物はしっとりとした音がしますので、全く違います。
クラブスペック自体は、偽物はヘッドが数グラム重く、シャフトが硬く、バランスはE1だそうです。
偽物に騙されない方法
ゴルフクラブの偽物は、年々、造りが巧妙になっていて、一見しただけでは分からない場合が殆どです。
本物と並べて見れば、違いを見つけやすいですが、最近の物は偽物だけ渡されて、しかも本物を見たことが無いとなると、見破れない方が殆どではないかと思います。
ただ、購入の際に当たり前のことを気を付けていれば、偽物による被害から身を守ることができます。
▼偽物の被害を受けないための5つのポイント
![](https://golf-labo.xyz/wp-content/themes/cocoon-master/images/no-image-160.png)
不自然な安さの誘惑に負けずに、購入後の安心・安全のことも考えて、購入先を選びましょう。
![](https://golf-labo.xyz/wp-content/uploads/2022/01/stealth_d-160x90.jpg)
コメント