テーラーメイドから発売のスパイダーGT ブラックTM1・TM2トラスパター。
ツアープロにワールドワイドで支持されているスパイダー、そして、国内女子プロゴルファーの間で人気のトラスパター。
この二つが融合すると、どのようなパターになるのか?
3名のゴルファーが試打・評価した結果が興味深かったので取り上げて、取り上げます。
試打① 女子プロゴルファーが試打・評価
試打しているのは、女子プゴルファーの西川みさとプロです。
- TM2は、打感が違って、コツッとばっちり来る。センターっぽくみえないけど、当り負けしない。
- 使うならセンター(TM2)。
- スパイダーのダブルの角、トラス構造。これらが目立ってアドレスした時に、受ける情報量が多い(視点が定まらない)。特にヒールのTM1。
- 打ってみると良い。
- 繊細なタッチというより、直線的に行きたい人向け。
試打② クラブフィッターが試打・評価
試打しているのは、クラブフィッターの筒康博氏です。
- 打感はカチッとした感じがあり、重すぎず軽すぎず。
- 音と打感のバランスも良い。
- 気になる点としては、トラスなのでクランクネックになっていて、好みが分かれる。
- シャフトからヘッドまで黒いのも良い。
- ストロークを滑らかにする効果、インパクト後の寛容性が強い。競技ゴルファーの方に良い。
- 手首を使わないタイプの人に良い。
試打③ プロを指導するパッティングコーチが試打・評価
試打しているのは、パッティングコーチの大本研太郎氏です。
<TM1>
- オフセットが強めで、つかまる感じを出させたいモデル。
- フェースバランスなので、開閉を少なめにして打ちたい方に良い。
<TM2>
- フェース面をスクエアにセットしたい方に良い。
- 左にひっかける方に良い。
<TM1・TM2の共通の評価>
- 黒・黒(ヘッド・シャフト)は晴れた日に反射しなくて、打ちやすい。
- 構えづらいと思ったが、打ってみると違和感が無かった。