当ブログは広告を掲載していることがあります

エアロジェットMAXドライバーを女子プロゴルファーが試打した結果が興味深かった件

コブラのエアロジェットシリーズから3タイプのドライバーが発売されています。

その中で、最もやさしいドロー仕様のエアロジェットMAXドライバーを、女子プロゴルファーが試打解説している動画が興味深い内容でしたので、取り上げてみます。

エアロジェットMAXドライバーを女子プロゴルファーが試打している動画

こちらの動画では、女子プロゴルファーの西川みさとプロにて、エアロジェットMAXドライバーを中心に試打されています。

併せて、エアロジェットドライバー(スタンダード)、エアロジェットLSドライバーも試打されていますので、3タイプの弾道の違いも分かりやすい内容となっています。

動画の内容を踏まえつつ、注目したいポイント3点を以下にまとめました。

ポイント①:エアロジェットは、LTDxよりも難しい

新作が出た時に、まず注目されるのが前作との違いです。

ざっくりと言えば、前作より難しくなっているのか、簡単になっているのか。

この点について、西川みさとプロは、エアロジェットシリーズはLTDxシリーズよりも難しいと感想を述べられています。

ヘッドが難しくなっちゃった。

構えた時にカーボンヘッドの感じはちょっと優しく見えるが、実際に打ってみると違う。

コブラのドライバーは、年々、日本でも評価が高まっているものの、ただでさえアスリート向けのため、エアロジェットシリーズは、やさしさを求めるアベレージゴルファーというより、アスリート志向の方に適しています。

ポイント②:より低スピンで球が上がりにくい

ロースピン系。球が上がりきらない。

最も簡単なエアロジェットMAXドライバーでも、低スピンで球が上がりきらないと感想を述べられています。

試打クラブはロフト角が10.5°ですから、スペック的には球が上がりやすいはずですが、それでももう少しロフトかヘッドスピードが欲しいとのことです。

10.5°で上がりづらいとなると、そもそもオーバースペック感がありますので、基本的には、球が吹けやすい方、スピン量が多くて困っている方など、低く強い弾道を求める方に適しています。

ポイント③:カスタマイズ性能は優れている

選ぶとしたら、MAXの11.5°にする

西川みさとプロがエアロジェットシリーズのドライバーを使うとしたら、エアロジェットMAXでロフト角を11.5°にすると述べられています。

具体的なニーズとしては、つかまりと球の上がりやすさが欲しいということになります。

その点、エアロジェットシリーズのドライバーは、カスタマイズ性能がなかなか優れていますので、購入後にスペックの違いを感じたとしても、調整機能により自分の求める弾道に近づけることができます。

ロフト角 調整レンジ ライ角 スピーダーNX ツアーAD
9.0° ±1.5° 57.2° 45.75 45.25
10.5° ±1.5° 58.2° 45.75 45.25
12.0° ±1.5° 58.2° 45.75 45.25

まず、ロフト角については、最大(小)±1.5°のレンジで調整が可能です。もう少し細かく言えば、以下の8段階の切替が可能となっています。

-1.5°:-1°:-1°ドロー:STD:STDドロー:+1°:+1°ドロー:+1.5°

西川みさとプロの言う「10.5°を11.5°」にする場合、ロフトアップのみの調整(+1°)、さらにドローを加えた調整(+1°ドロー)の2通りありますので、つかまり度合いを変えることもできます。

さらに、エアロジェットMAXドライバーは、ソールの後方とヒールよりに計2つのウェイトを搭載しています。

これらは重量が異なっていますので、入れ替えることで重心位置(球のつかまり、寛容性)を変えることもできます。

可変スリーブとウェイトの2種類の調整機能が搭載されていますので、かなり自由に弾道の調整が可能ですが、あまり凝り過ぎると通い道に入ってしまうこともあるので、ニーズを明らかにした上で、シンプルに調整することが望ましいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました