コブラゴルフから発売のKING LTDxドライバーについて、試打・評価・口コミをまとめました。
購入を検討されている方は、参考にしてみてください。
プロがLTDxドライバーをトラックマンで計測試打・評価
ヘッドは9°、シャフトは純正のスピーダーNX for CorbaのS、ツアーAD for CobraのSで試打されています。
打感は凄い柔らかい。LSよりも柔らかい。
石井プロは、今年打った中で打感が一番良いと評されています。
軽いけど、吸い付いて、柔らかさも感じられる。
打感は、弾き系が良い人、吸い付き系が良い人など、好みが分かれますが、それでも今回のコブラのLTDxシリーズは、打感が心地良いという評価が多く聞かれてるのが特徴です。
LTDxシリーズの3機種のドライバーをゴルフライター2人が試打・比較
GDOの新製品レポートの企画動画で、ゴルフライター2名がLTDxシリーズのドライバー全3タイプを試打されています。
試打クラブは、ヘッドが10.5°で、シャフトはツアーAD for CobraのSです。
打感は結構柔らかい。
コブラは慣性モーメント高くて曲がらない。PINGみたいなイメージだったが、重心が前にきていて、ヘッドが動かしやすい。
ただただ曲がらないというより、ちょっと操作ができる。
打感の良さ、そして、操作性の良さを評価されています。
スタンダードモデルとは言え、コブラのドライバーはアスリートライクなため、慣性モーメントの高さに加えて、操作性が有る点は、中・上級者にとって使いやすいと思います。
頑張るとつかまっちゃう。
ただ、思い切り振るとつかまってしまう弾道が出ているので、ハードヒッターの方は、LSの方を先に試打されてみると良いと思います。
特に、LSの方は、左右のウェイトを入れ替えることで、つかまり度合を切り替えることができます。
LTDxシリーズのドライバーを詳しく解説
ゴルフクラブの造詣が深いコヤマカズヒロ氏にて、LTDxシリーズについて詳しく解説されています。
3機種+ツアーレングスの全4機種の中で、どれが良いか迷われている方は、シリーズ全体の特徴などを解説されていますので、とても参考になる内容になっています。
LTDxドライバーの口コミ・評価
LTDxドライバーの一般ゴルファーの口コミ・評価を集めてみました。
実際にアマチュアゴルファーやゴルフ評論家がどのように評価されているのか、ご覧頂ければと思います。
打点がバラける多くのゴルファーが恩恵を受けられる
ソールのすわりが良くてフェースアングルもスクエア。とても構えやすいドライバーですよ。
オフセンターヒットに強いですよね。とくにフェース下目のミスヒットにも強いのが印象的です。打点がバラける多くのゴルファーが恩恵を受けられるモデルですよ。
打点が変わっても、打感がほとんど変わらないのも特徴的です。
フェースに張り付く感じがいい
これまで、ドライバーでOBなかった私が、OBゼロでした。飛距離も、他のドライバーと同等以上です。
打感はパシンという、乾いた音かなぁ。打感も、フェースに張り付く感じがいいです。
ドライバーが安定してない方には、是非オススメします。
引用:yahoo-net.jp
総じていいクラブ
ミスショットかなと思っても、ある程度距離が出ていました。
しかし、打感・打音にはなかなか慣れずスキッリしませんが もう少し打ち込めばそのうち慣れてくると思います。
総じていいクラブだと思います。
引用:GDO
G400レベルの直進性と、ローグ並みの初速
トラックマンの計測で、SIM2MAXより安定してとびました。
何より、打感と音がいい。
G400レベルの直進性と、ローグ並みの初速で、今年最強では?と感じました。
引用:yahoo-net.jp
直進安定性に優れたモデル
ヘッド形状は後ろが深く、ウェイトも後ろに搭載されていて、慣性モーメントが大きく、直進安定性に優れたモデルです。
一方で、シリーズ全体でヘッド前方にも重量負荷が掛けられていて、低スピン性能にも優れています。
飛距離、方向性、打感、やさしさ等素晴らしかった
これまではPING G410、シャフトはTENSEIがメインドライバー。後継としてタイトTsi2、テーラーSIM2を試すものの、総合的にPINGを超えられなかったが、コブラの本モデルは飛距離、方向性、打感、やさしさ等素晴らしかった。
引用:GDO
LTDxドライバーのSNSでの評価
ミスの許容も大きく、飛距離も良い感じ
前半はLTDX
後半はKING F9
のドライバーでラウンドしました。
シャフトは共にツアーAD XC 6S。
LTDXドライバーはミスの許容も大きく、飛距離も良い感じです!😍明日もラウンドなので90切り目指してがんばろー!!#ゴルフ好きと繋がりたい#コブラ好きと繋がりたい pic.twitter.com/Uj0H4vSbgI
— Miguel Nacabrera⛳ (@MNacablera) March 19, 2022
一発はステルス・・・安定性はLTDx
先日のラウンド、コブラLTDxとステルスを使い一発はステルス(青ベン)でしたが、安定性はLTDx…スタメン交代!
スタメン用のヘッドカバーPG装着!
明日のこだまゴルフはコブラ!#スタメン交代 #cobra #ドライバー pic.twitter.com/yGn8FIcJX7— KEITA (@KEITA86355357) May 3, 2022
RADSPEEDよりハードヒッター向け
コブラのLTDxのドライバー打ってみた❗
前作のRADSPEEDよりハードヒッター向けになってる🤔
ヘッドスピード40msくらいだとMAX使わないとつかまらない😣300y飛ばしたい人は是非試してみるべし✨ pic.twitter.com/L6jOiZpGKL
— あまがみ@失敗しないゴルフ用品選び案内人🕴️|ときどきポタリング🚴〰️ (@bianchilupo0805) February 20, 2022
よく飛ぶし、打感も好み
掌屈は手首を痛めるので挫折、、、
痛みがマシになったので久しぶりに
ドライバー振ってきました!
コブラLTDX、よく飛ぶし、
打感も好みだけど他曲がり幅は大きめ。
慣れてくるとまた印象変わるかな😎 pic.twitter.com/XIBXQG69fS— ちりめん太 (@kodawari_gia) April 17, 2022