当ブログは広告を掲載していることがあります

【購入前に必読】G430 LSTドライバーについて知っておきたい4つのポイント!

PINGのG430の注目モデル、G430 LSTドライバー。

前作より更に小ぶりになりつつも、安定感は更に増しています。

実際に購入したマーク金井氏が、自身のyoutubeチャンネルにて注目ポイントを解説されています。

購入する前に把握しておきたいポイントを4つまとめましたので、動画と共に取り上げます。

G430 LSTドライバーをマーク金井氏が解説している動画

こちらがG430 LSTドライバーについて、ヘッドを実際に手にしながら解説されている動画です。

G410、G425のLSTは購入されていませんが、G430のLSTは購入されたということで、なかなか説得力のある解説となっています。

ポイント①:ヘッドは浅重心で重たいが、G410を持っていれば・・・

G430 LSTドライバーは、ヘッドが小ぶりでハードヒッター、操作性を求めるゴルファーに好まれる形状になっています。

浅重心のドライバーは、対象ゴルファーを意識してか、ヘッドが重たい傾向にありまして、G430 LSTドライバーもG430 MAXドライバーより2g重くなっています。実際、後方ウェイトはG425より重量が大幅にアップしています。

動画の中で、マーク金井氏は後方ウェイトの重さ、そして、ヘッド全体の重さについて触れていて、アマチュアが使う場合、ツアープロと同じままではなく、軽くすることを提案されています。

蝉川選手とかキーガン・ブラッドリーが200g、203gのヘッドを使っているのに、アマチュアが振れるのかと聞かれらたら、振れないことはないけど軽くしても良いのかなと思う。少し、5gぐらい。

ここからが非常に興味深いのですが、テーラーメイドのトルクレンチを手にして、G430 LSTの後方ウェイトを取り外し、次に、G410 PLUSのヘッドを手にして、ウェイトを取り外し、最後の、G410 PLUSのウェイトをG430 LSTに装着しました。

G410 PLUSのウェイトは16gで、G430 LSTの22gよりも6g軽いため、交換することでヘッド重量が6g軽くなります。

PINGのドライバーは、慣性モーメントに拘っているためか、後ろが重たいという意見が少なくありません。

もしG410シリーズをお持ちであれば、マーク金井氏の方法により、ヘッド重量を軽くすることで、振りやすさを高める調整ができそうです。

なお、メーカー非推奨の使い方になると思いますし、マーク金井氏も自己責任でと説明されていまして、試される場合は、安全に努めながら自己責任ということになります。

ちなみに、G410用の後方ウェイトは、非純正となりますが楽天やアマゾンにて出品されています。

ポイント②:G410・G425のLSTは買わず、G430 LSTを買った理由

マーク金井氏は、G410、G425シリーズではLSTを購入していません。

そして、今回のG430シリーズでは、LSTを購入されています。

それには、G410、G425ではLSTが気に入らなかった点があります。

G425 LSTドライバーの気になった点

これまでのGシリーズのドライバー全体に当てはまりそうな話ですが、マーク金井氏は、G425 LSTドライバーの打音が気になったとのことです。

テーラーメイドやキャロウェイがカーボン素材を積極採用しているのに対して、PINGではフルチタンを続けていましたので、やはり打音には大きな違いが出やすくなります。

▼こちらはG425 SFTの打音

それが、G430 LSTでは、クラウンの後方にカーボン素材が採用されました。

MAX、SFTはフルチタンですが、LSTにだけ採用したのは、余剰重量もあると思いますが、対象ゴルファーを意識した打音への配慮もあったのではないかと思います。

いずれにしても、打音はかなり改善されていて、多くの試打者が問題無しと評価されています。

これまで、打音でPINGのGシリーズを敬遠されていた方も多くいらっしゃると思いますが、今回は特にLSTが良い方向に進化していますので、是非、試打してご自分の体を通って伝わる打音を確認してみてください。

G410 LSTドライバーの気になった点

G410 LSTについては、右にすっぽ抜けやすかったことを指摘されています。小ぶりで操作性のある低スピンタイプとなると、ステルスドライバーやSIMドライバーでも言えますが、やはりつかまりを抑えてある分、右へのミスが出やすくなります。

マーク金井氏は「すっぽ抜ける」と表現されていますが、他の方では「滑る」と言われる方もいます。

それが、G430では左につかまり過ぎないのは勿論のこと、右へのすっぽ抜けも出にくいと評価されています。

ポイント③:LSTは、より小ぶりになっている

Gシリーズのドライバーは、慣性モーメントを高めてブレにくいヘッドに進化を続けています。

一方で、LSTについては、ここ何世代かヘッド体積の縮小が続いています。

  • G410 LST:450cc
  • G425 LST:445cc
  • G430 LST:440cc

MAXやSFTと比べると20ccも小ぶりになっていますので、比べるとヘッドの小ささが感じられます。

小ぶりといっても、PINGならではの後方が長い感じはありますので、極端に難しさを感じられるものではありませんが、大型ヘッドが好きという方にはオススメしません。

G430 LSTは最近のドライバーではかなり小ぶりな部類に入りますので、小ぶりであることが、ヘッドの返しやすさ、振り抜きやすさなど、ポジティブな印象を持てる方向けのドライバーとなります。

ポイント④:LSTは、キャリーよりもランで飛距離を稼ぎたい方向け

G430 LSTドライバーの弾道の特徴は、低い、強い、低スピン、つかまらない、といった点が挙げられます。

そのため、まず、対極にあるのハイドローを打ちたいという方には、殆どのケースで向かないと考えて良いでしょう。

また、弾道は低スピンで低く強い球になりますので、キャリーを抑えてランで飛距離を稼ぐ形になります。

ご自分の弾道の好みだけでなく、良く行かれるゴルフ場との相性も考慮した上で、風に負けない低弾道でランを稼ぐか、高弾道でキャリーを伸ばすか、どちらが良いか検討してみると良いでしょう。

なお、キャリーで飛ばしたい人は、G430 MAXかG430 SFTがオススメです。マーク金井氏曰く、LSTと比べると、キャリーで5~8ヤードの差が出るそうです。

まとめ

G430 LSTドライバーについて、マーク金井氏の解説を参考にしつつ、購入される前に抑えておきたいポイントをまとめました。

打音については、LSTだけでなくG430のドライバー全般で改善していると言われていますので、是非、試打してみて確認されることをオススメします。

G430 LSTドライバーの試打ラボしだるTVの試打結果が興味深かった件
PINGから発売のG430シリーズが、2年振りの新作とあって、2022年後期の注目作となっています。 ラインナップは前作のG425と同じタイプ分けの3機種で、中・上級者からの評価が高いLSTタイプがどのような進化を遂げているのか気になるゴル...
タイトルとURLをコピーしました