RS JUSTシリーズのフェアウェイウッド・ユーティリティ
RSの6代目となるRS JUST。
ドライバーは、RS F、RS、RS Dの3タイプのモデルがありますが、フェアウェイウッドとユーティリティは、それぞれ1タイプのみとなっています。
上掲の写真の左がRSフェアウェイウッド、右がRSユーティリティです。
ちなみに、アイアンに関しては、以前はRSシリーズのものがありましたが、現在は、00、01、02、05といった数字を付したモデルを発売していまして、RSブランドのアイアンはありません。
RSフェアウェイウッド(6代目・RS JUST)
特徴
RSシリーズのドライバーは、4つの芯が集中した4点集中フェースが大きく謳われています。
フェアウェイウッドでは、4点とはいきませんが、重心点をフェースセンターに近づけた設計になっていて、実打点での飛距離が出やすくなっています。
形状面で特徴的なのは、前作同様、ソール側のフェースの直ぐ後ろに大きなスリットがあるスラッシュグルーブが搭載されている点です。
この構造により、反発性能を高め、打ち出し角の低下も抑えられます。
スペック
番手 | 3番 | 5番 | 7番 |
---|---|---|---|
ロフト角 | 15 | 18 | 21 |
ライ角 | 57.5 | 57.5 | 58 |
フェース角 | -5 | -4.5 | -4.5 |
ヘッド体積 | 177 | 168 | 158 |
長さ | 43 | 42.5 | 42 |
シャフト
標準シャフトは、diamanaのPRGR専用モデル、DIAMANA FOR PRGRです。
フレックス | 重量 | トルク | バランス | 調子 |
---|---|---|---|---|
S | 59 | 4.4 | D-1.5 | 中 |
SR | 55 | 4.4 | D-1 | 中 |
R | 50 | 4.9 | D-0.5 | 中 |
RSユーティリティ(6代目・RS JUST)
特徴
RSフェアウェイウッドと同様に、芯はドライバーの4点とまではいきませんが、重心点をフェースセンターに近づけた設計になっていて、実打点での飛距離が出やすくなっています。
形状面についても、フェアウェイウッドと同様にスラッシュグルーブが搭載されていて、反発性能を高め、打ち出し角の低下を抑えてくれます。
スペック
番手 | 3UT | 4UT | 5UT |
---|---|---|---|
ロフト角 | 19 | 22 | 25 |
ライ角 | 58 | 58 | 58.5 |
フェース角 | -2.5 | -2.5 | -2.5 |
体積 | 115 | 112 | 110 |
長さ*1 | 40.25 | 39.75 | 39.25 |
長さ*2 | 39.75 | 39.25 | 38.75 |
*1:Diamana FOR PRGR、*2:スペックスチールⅢ Ver.2
シャフト
公式サイトに掲載されているシャフトは、Diamanaとスペックスチールの2種類です。
シャフト | 硬さ | 重量 | トルク | バランス | 調子 |
---|---|---|---|---|---|
Diamana FOR PRGR |
S | 63 | 4.1 | D-1.5 | 中 |
SR | 56 | 4.2 | D-1 | 中 | |
R | 51 | 4.5 | D-0.5 | 中 | |
スペックスチールⅢ Ver.2 |
S | 94 | 2.3 | D-2 | 中 |
SR | 86 | 2.6 | D-1.5 | 中 |
RSフェアウェイウッド・RSユーティリティの発売日・発売価格
RSフェアウェイウッド、RSユーティリティの発売日は、ドライバーと同じく2022年7月22日です。
発売価格は、RSフェアウェイウッドが49,500円(税抜45,000円)、 RSユーティリティが41,800円(税抜38,000円)です。