メーカー | ピン |
ブランド | G410 |
製品名 | G410 SFTドライバー |
発売日 | 2019年 |
発売価格 | 75,900円 |
G410 SFTドライバーの評価
G410は、PINGのGシリーズの10代目のモデルです。その一つ前のG400のドライバーを契約外の選手が使用していたことで注目が集まり、Gシリーズは国内外で人気があります。
G410のSFTドライバーは、ドローウェイトが固定されていて、スタンダードモデルをドロー設定にするよりも、高いドロー効果があります。
G410は、そもそも弾道の安定性が極めて優れていますので、真っすぐ飛ばしやすく、それに加えてSFTのドローバイアスにより、つかまえて真っ直ぐ飛ばせます。
G410 SFTドライバーの試打
G410シリーズの3機種のドライバーを試打比較
試打ラボしだるTVさんによる試打動画です。
G410シリーズのドライバー3機種、G410 PLUSドライバー、G410 LSTドライバー、G410 SFTドライバーを打ち比べています。
G410 SFTドライバーを、HS40m/s未満で試打
クラブ試打 三者三様さんによる試打動画です。
試打されているのは、西川みさとプロです。ヘッドスピードが40m/s未満のため、同じぐらいのヘッドスピードの方に参考になる試打動画です。
G410 SFTドライバーの口コミ
ハーフウェイダウンからフォローにかけて、ヘッドがオートマチックにターンしますよね。
これまでに発売された歴代SFTモデルのなかでも、この「G410 SFT」はもっとも球のつかまりがいいです。
引用:https://lesson.golfdigest.co.jp/gear/newreport/article/89683/1/
ドローバイアスのヘッドですが、フェース角はややオープンで被って見えず違和感なく構えられます。
LSTに比べてヘッドが5g軽いので、振り抜き易く、先端剛性の高いシャフトの効果で引掛けもほぼ無く、左右ブレの少ない高弾道の球が打てました。
捕まりが良い為、ボールスピードも上がり飛距離も平均で5ヤード程度伸びました。
本当にシニアに向いてるドライバーでした。
打ち損じが少ない 距離も出る 曲がらずまっすぐに飛んでいきます。最高です。
引用:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/disp/CSfReviewList.jsp?ATT_GRP_ID=0000573813
ただ一言。スライサーにオススメ!
私はとどめの保険でヒール側に少しおもりを貼って、今では右が殆ど怖く
なくなりました。今まで捕まりのいいドライバーを数々打って来ましたが出逢いました。やっと。
あまりに打ちやすいので同モデルのFW(5)も即購入。
プロギアRSーEを使っていました。安定性は抜群でしたがイマイチ飛距離が伸びないのでG410を試打。プラスではイマイチフェードがスライス気味になるので、SFTを試打。
捕まりすぎる事なくストレートフェードで距離も伸びました。抜群の安定度です。流石PING感心しました。
引用:https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/disp/CSfReviewList.jsp?ATT_GRP_ID=0000573813