当ブログは広告を掲載していることがあります

2025年 初心者向けアイアン ランキング!おすすめ人気モデル

ゴルフを始めたばかりの初心者、スコアアップを目指している初級者の方向けに、2025年のオススメのアイアンをまとめました。

最近では飛距離一辺倒のものが増えていますが、ここで紹介するのは、飛距離だけではなく、球が上がりやすく、真っすぐ飛ばせ、スライスが出にくいアイアンです。

まさに初心者・初級者が扱いやすいアイアンを厳選していますので、この中から、値段・デザイン等からお好みのモデルを探してみてください。

第1位 PING G730アイアン

PINGの中で最もやさしいアイアン!前に前に飛ばしたいゴルファー向け!

特徴

PINGのアイアンは、アスリートゴルファー向けの「iシリーズ」とアベレージゴルファー向けの「Gシリーズ」に分かれています。

G730アイアンは、Gシリーズの中でも最もやさしいモデルで、飛距離性能の高さ、ミスの出にくさが特徴のアイアンです。

ソール幅はかなりワイドに作られていて、直進性・寛容性に優れています。

そして、ソールの前後の角が落されていてラウンドしたような形状になっていますので、地面との接触が抑えられ、ダフリにくさと振り抜きやすさが備わっています。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 バウンス角 長さ
5I 20 61 5 38.5
6I 23 61.5 6 37.75
7I 26.5 62 7 37
8I 30.5 62.8 8 36.5
9I 35 63.5 9 36
PW 40 64.1 10 35.5
UW 45 64.1 11 35.5
50 50 64.1 12 35.5
56 56 64.4 12 35.25

第2位 キャロウェイ ELYTE Xアイアン

打点ブレに強い!それでいて打感も良い!

特徴

ELYTE Xアイアンは、キャロウェイのELYTEシリーズのアイアン3種の中で、最も直進性・寛容性が高いモデルです。

先程のG730アイアンと特徴が似ていますが、G730が飛距離性能が特に際立っているのに対して、ELYTE Xは打点ブレへの強さとつかまりの良さが際立っています。

形状的には、ヘッドサイズと大きさ、ブレードの厚さ、グースの大きさが特徴的で、特に右へのミスが出やすい方、打点ブレが大きい方にとって、安心感のある面構えです。

またヘッド内部にはウェッジに至る全番手にウレタン・マイクロスフィアが搭載されていますので、打感の良さも備わっています。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
5I 21 61.25 38.5
6I 24 61.875 37.875
7I 28 62.5 37.25
8I 32 63.125 36.625
9I 36 63.75 36
PW 41 64 35.75
AW 46 64 35.5
GW 50 64 35.5
SW 54 64 35.5

第3位 テーラーメイド Qi HLアイアン

高さをしっかり出したいゴルファーにオススメ!

テーラーメイドのQiシリーズのアイアンは、スタンダードのQiアイアン、軽量タイプのQi MAX LITEアイアン、そして、高弾道タイプのQi HLアイアンの3モデルあります。

Qi HLアイアンは、スタンダードのQiアイアンよりもフェースを2°寝かせてありますので、打ち出しからして高く出やすくなっています。

アイアンでとにかく高さが出せず悩んでいる方にオススメです。

フェースも大きく作られていますので、高さに加えてやさしさもしっかり備わっています。

なお、この種のアイアンとしては珍しく、ウェッジはPWまでとなっていますので、スタンダードのQiアイアンのAW(49°)、SW(54°)をコンボするのもオススメです。

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
6I 26.5 62.5 37.875
7I 30 63 37.25
8I 34 63.5 36.75
9I 38.5 64 36.25
PW 44.5 64.5 35.75

第4位 ダンロップ XXIO Xアイアン 2024

ゼクシオレギュラーモデルよりも重量感があり、しっかり振れる

特徴

ゼクシオのややハードなラインとして誕生したX(エックス)シリーズの3代目のアイアンです。

ゼクシオのレギュラーモデルでは、物足りなさが感じられる方に適しています。

ソール形状は、スリクソンで長く採用されているV字型になっていて、振り抜けの良さが備わっています。ネック形状もグースはほんのり程度で、オートマチックなつかまりを嫌う方に適しています。

アスリートアイアンの要素が取り入れられていますので、上達を目指す方にもオススメです。

スペック

番手 ロフト ライ角 長さ バンス角 FP
4I 21 60.5 38.5 7 2.2
5I 23 61 38 7 2.4
6I 25.5 61.5 37.5 8 2.7
7I 28.5 62 37 8 3
8I 33 62.5 36.5 9 3.4
9I 38 63 36 9 3.6
PW 43 63.5 35.5 10 4.1
AW 49 63.5 35.5 11 4.3
SW 56 63.5 35.5 12 4.8

5位 テーラーメイド SIM2 MAX OSアイアン

とにかく真っすぐ飛んで、飛距離も出る!究極の初心者向けアイアン

特徴

SIM2 MAX OSアイアンは2021年に発売されているモデルです。当ランキングは2025年版として作成していますので、テーラーメイドのモデルとしては4世代前となります。

それでも敢えて取り上げる理由としては、飛距離性能、直進性が究極的に優れているからです。

本来上位で紹介したいところですが、さすがに新品で調達するのは難しく、購入するとなると中古になると思いますので、ランキングの最後に取り上げました。

この頃のアイアンは、ぶっ飛び系、ディスタンス系といった表現があり、大型でロフトを極限まで立てたものが流行っていました。

SIM2 MAX OSアイアンは、前作よりも更にロフトを立てていて、7番で25.5°となっています。

ソールは超ワイドでヘッドの安定感もとても優れています。

アイアンで落そう、狙おう、止めようとはせず、とにかく真っすぐ強く遠くに飛ばしたい方向けの究極のアイアンです。

SIM2 MAX OSアイアン 試打・評価・口コミまとめ
テーラーメイドから発売のSIM2 MAX OSアイアンについて、試打・評価・口コミをまとめました。 購入を検討されている方は、参考にしてみてください。 SIM2 MAX OSアイアン 楽天市場 Amazon フェアウェイゴルフUSA SIM...

スペック

番手 ロフト角 ライ角 長さ
5I 19 62 38.5
6I 22.5 62.5 37.875
7I 25.5 63 37.25
8I 30.5 63.5 36.75
9I 35.5 64 36.25
PW 41 64.5 35.75
AW 47 64.5 35.5
SW 53 64.5 35.25
タイトルとURLをコピーしました