当ブログは広告を掲載していることがあります

Qi35 ドライバーの全4モデルを評価・解説!Qi35に込められた意味

テーラーメイドの2025年の新作「Qi35」について、ラインナップ・特徴などをまとめました。

Qi35のドライバー ラインナップ

※上段左からLS、ノーマル、下段左からMAX、MAX LITE

Qi35シリーズのドライバーは、全部で4モデルあります。

モデルの分かれ方は前作のQi10と全く同じで、ネーミングまで同じです。

  • Qi35 LSドライバー
  • Qi35ドライバー
  • Qi35 MAXドライバー
  • Qi35 MAX FASTドライバー

Qi35はQi10の後継ですが、名称から10から35に変わり、その意味するものも全くことなっています。

10は縦横の慣性モーメントの合計値が10K(すなわち1万)を満たしていることを意味していました(但し、MAXのみ)。

「35」は、「3」つのF、「5」つのヘッドを意味しています。

「3」つのFは、Form(形状)、Function(機能)、Fit(フィット)です。形状と機能はヘッド特性の大事な要素なのでそのままの意味で、Fitはフィッティングを意味します。

「5」つのヘッドとは、そもそも全モデルで4種しかないわけですが、5番目のヘッドは市販用ではなくクラブ フィッター用のヘッドを指しています。フェースに反射マーカーが組み込まれていて、Fit(フィット)の高次元での実現に繋がります。

USモデルは一足早く受注スタート

テーラーメイドは米国メーカーなだけあって、製品発表、そして、受注もUSの方が早くスタートしています。

USモデルは日本でも購入が可能で、老舗のフェアウェイゴルフUSAでは、既に出品されています。

シャフトにより価格は変わりますが、最安セッティングでは93,598円となっています。

Qi35 LS ドライバー

特徴

コンパクトなツアーレベルのドライバーです。新たに採用された移動可能なTASウェイトが3つ搭載されていて(13g、3g、3g)、全モデルの中で最もカスタマイズ性能に優れています。

13gを前方のトゥ側に移動すると、全モデルで最もQi35ドライバー ラインナップ全体で最も低い重心になります(フェースの中心よりも低くなる)。

スペック

  • ロフト角:8°、9°、10.5°
  • ライ角:54~58°
  • 長さ:45.5インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • ヘッド形状:伝統的

Qi35 ドライバー

特徴

慣性モーメントを持たせたタイプで、10Kではありませんが、MOIは9,000g・cm2に達しています。

ここまで慣性モーメントがあるのは、MAXに似た形状を採用したためで、ヘッドの奥行は8mm長くなっています。

Qi35ドライバーには、前後にTASウェイトが1つずつ搭載されています。重たいウェイトを前方に移動するとスピードが上げたり、後方にすると10Kならぬ9Kの寛容性を発揮してくれます。

スペック

  • ロフト角:9°、10.5°、12°
  • ライ角:56~60°
  • 長さ:45.5インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • ヘッド形状:MAX

Qi35 MAX ドライバー

特徴

ノーマルなQi35ドライバーよりも、さらに寛容性が高いモデルです。

前作のQi10 MAXと同様に、縦・横の慣性モーメントの合計が10K(10万)g・cm2に達しています。

ヘッド後方には、34グラムのタングステンウェイトが搭載されています。

スペック

  • ロフト角:9°、10.5°、12°
  • ライ角:58~62°
  • 長さ:45.25インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • ヘッド形状:MAX

Qi35 MAX LITE ドライバー

特徴

超軽量カテゴリーのドライバーで、スピードを出すのにクラブの助けが必要な方向けとなります。

USモデルでの比較では、超軽量シャフトとグリップの採用もあり、Qi35 MAXドライバーよりも35gも軽量になっています。

後方ウェイトはQi35 MAXドライバーで34gなのに対して、Qi35 MAX LITEドライバーは10g軽い24gとなっています。

スペック

  • ロフト角:9°、10.5°、12°
  • ライ角:58~62°
  • 長さ:45.5インチ
  • ヘッド体積:460cc
  • ヘッド形状:MAX

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました